床暖房ってどうなの?

当社を訪れる方にも「床暖房」

というワードは聞いたことはあるけど、

実際必要なの?

アコンやヒーターで充分なのではないか?

と一度は思われる方は多いようです。

新築を建てる・リフォームをする際に、

分からないことを分からないままにして手を出さないより、

メリットとデメリットを知ったうえで

決断した方が後々後悔しませんよね。

そこで今回のテーマは、床暖房ってどうなの?をお伝えします。

おはようございます。

甲府不動産の榊原です。

床暖房は、床から直接伝わる熱(伝道熱)と、

床から部屋全体に広がる熱(ふく射熱)の

組み合わせで足元から暖めることができる

暖房方法のことです。

ファンヒーターのように、

高温に熱した空気の流れ(対流熱)で

暖める暖房機器とは暖め方が違います。

床暖房のメリットは、

①足元から効率的に温まる

②器具がないので部屋を広く使える

③お手入れが簡単

④火を使わないので安全

⑤カビやダニの発生につながりにくい

⑥乾燥しにくい

床暖房のデメリットは、

①設置費用が高い

②電気代が高い

③定期的なメンテナンスが必要

④低温やけどの恐れがある

⑤温まるまで時間が掛かる

カビやダニの発生につながりにくく、

チリやホコリを舞い上げないので、

お子様が喘息などのご家庭では

快適に冬を乗り越えることができる

手助けの一つになると考えられます。

床暖房には「温水式」と「電気式」の2種類があります。

温水式は、

床下に配管を設置し、

ボイラーで暖めた温水を通すことで部屋を温めます。

電気式に比べ、ランニングコストが安く

立ち上がりが早いのが特徴です。

熱源の種類によっても異なりますが、

とくにヒートポンプ式は

光熱費を抑えられるといわれています。

このような方におすすめです。

・家にいる時間が長い

・使用頻度が高い

・オール電化を導入している

電気式は、

床下に設置した電熱線ヒーターパネルで温めるタイプです。

温水式に比べ導入の初期費用が安く、

建物と同等の耐用年数があり

基本はメンテナンス不要と言われています。

このような方におすすめ。

・家にいる時間が少ない

・部屋全体よりも部分的に温めたい

・屋外に熱源機を置けるスペースがない

では、ここで床暖房の設置コストと

ランニングコストについてご紹介します。

参考にして下さい。

床暖房の設置コスト(おおよそ)

【温水式】

1畳あたり5万円~10万円+ポンプなどの設備費20万円~100万円

【電気式】

1畳あたり5万円~10万円ほどの費用

床暖房のランニングコスト

【温水式】

1日10時間使用した場合、約3,000円~5,000/月

【電気式】

1日10時間使用した場合、約5,000円~10,000円/月ほど。

【温水式】は初期費用が高い分ランニング費用が抑えられ、

【電気式】は初期費用を抑えることができるが、

ランニング費用がかかることが分かります。

床暖房の使用頻度や使用期間、建物の構造によって

床暖房を選ぶことが重要になってくることが考えられます。

床暖房のメリットとデメリットを踏まえたうえで、
ライフスタイルに合った選択をしていきましょう。

それでは、、、

Fudousan Plugin Ver.6.5.0