不動産物件購入や家づくりに『必要な諸経費』についてお伝えいたします。 諸経費には、 銀行に支払う経費(住宅ローン借入時) 司法書士などに支払う経費(登記費用など) 火災保険・地震保険料 主に、この3つのものがあります。 … 続きを読む “不動産物件購入や家づくりに必要な諸経費について”
正しい資金計画のやり方
資金計画で大切なのは、どのタイミングで資金計画をおこなうか? ということです。 希望の土地(不動産物件)が見つかる 住宅会社を決める 間取りやプランを検討する 建物の見積りを確認する と、同時に『資金計画書』という予算書 … 続きを読む “正しい資金計画のやり方”
3つの住宅ローン商品の特徴
住宅ローンの商品は 変動金利 固定金利選択型 固定金利 上記の3つのタイプがあるとお伝えしました。今回はそれぞれの特徴についてお伝えします。 まずは『変動金利』からです。変動金利のメリットとして、現在は金利が安いというこ … 続きを読む “3つの住宅ローン商品の特徴”
資金計画に失敗する3つの理由
まず理由の1つ目、 『建物や土地などの不動産物件以外の費用を、事前に把握していない』ということについてお伝えします。 不動産物件の購入や家を建てるには、土地などの不動産物件や建物の代金の他に、購入するための費用がかかりま … 続きを読む “資金計画に失敗する3つの理由”
なぜ、不動産物件の購入や家づくりは、資金計画から始めるべきなのか?
不動産物の購入や家づくりをすすめるにあたって、まず『資金計画』から始めるべきである!ということをお伝えしました。 その理由とは、 『マイホームに住み始めてからも、ゆとりのある幸せな生活をしていただくため』です。 住宅ロー … 続きを読む “なぜ、不動産物件の購入や家づくりは、資金計画から始めるべきなのか?”
不動産物件の購入や家づくりで、失敗しないための3つの手順
不動産物件の購入や家づくりを失敗しないためには、 資金計画 希望の優先順位をつける 住宅+土地(不動産物件) この3つの順番通りに進めることが大切だとお伝えしました。新築一戸建を建てた方の場合は、約6割の方が土地を買って … 続きを読む “不動産物件の購入や家づくりで、失敗しないための3つの手順”
不動産物件購入や家づくり、何からはじめたらいいのでしょうか?
日本全国で、毎年70万人以上の方が、夢のマイホームを手にしています。その先輩たちは、不動産物件の購入や家づくりを何から始めているのでしょうか? ネットで土地などの物件情報を調べる 住宅展示場に行ってみる まず最初に、ここ … 続きを読む “不動産物件購入や家づくり、何からはじめたらいいのでしょうか?”
家づくりにおいて『思い込み』は禁物!?
家づくりを進める上では、家の間取りや予算、土地を希望を決めるなどと、事前に考えておかないといけないことがたくさんあります。 いつ家を建てるのがベストなのか? どんな家がいいのか? 予算はどれくらい必要なのか? どの場所に … 続きを読む “家づくりにおいて『思い込み』は禁物!?”
急激に円安が進む中、住宅ローンはどの金利タイプを選択するべきか?
およそ20年ぶりに1ドル130円台をつけるなど、急激に円安がすすんでいます。この状況で、新築住宅の建築や不動産を購入するために利用する住宅ローンはどの金利タイプを選択するのが得策なのでしょうか? 最終的には個人の判断、と … 続きを読む “急激に円安が進む中、住宅ローンはどの金利タイプを選択するべきか?”
やっぱり難しい土地売買。最後まで諦めません。
こんにちは、榊原です。 外出先から会社に戻ると、女性スタッフが悩んでいる様子。 以前から担当している、甲府市内の土地売買の案件でこの2日間悩んでいる、とのこと。 この案件のきっかけは、 「隣接の土地を売ってくれることにな … 続きを読む “やっぱり難しい土地売買。最後まで諦めません。”